top of page
会計事務所の経営課題
◇記帳代行、給与計算、税務申告などのサービス差別化の限界
◇職員様のスキル不足(コミュニケーション力、営業力)、給与水準に問題も
◇専門分野を持っていない
◇ITマーケティングに取り組んでいない
◇AIや RPA の台頭による業務領域の大幅縮小
オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン教授は、2013 年に「雇用の未来(The Future of Employment)」を発表。論文では、今後10~20 年の間に47%の職業がAIに仕事を奪われる、と主張。
この中で、レジ店員や金融機関の窓口などの「なくなる仕事」と並んで、税理士や公認会計士も挙げられている。

◇関与先様の数を増やす ※職員数も増える
◇顧客単価のUP ・・・・・ 税務申告・記帳代行以外のサービスメニューを増やす
顧客単価のUP
◇関与先様へのニーズ喚起
動画を活用し、税務申告・記帳代行以外のサービス提供機会を創出
(生命保険・損害保険・不動産売買・M&A・相続対策 等々のニーズ喚起)
◇関与先様との信頼醸成
動画を活用し、専門情報を提供
(税務申告の領域だけでなく、総合的なアドバイザーとしての信頼醸成)
貴事務所のコストダウン
◇職員様の知識レベル、コンサルティング力のレベルUPと均一化
動画を活用し、事務所内で知識や情報を共有。関与先様にも動画を活用した幅広いコンサルティング
◇関与先様への情報伝達を効率化
様々な制度説明を動画活用することで業務効率のUP
(インボイス制度や電子帳簿保存法の制度説明は先ず動画視聴を推奨)
運用体制/セキリュティ/お申し込みプラン・利用料

メルマガ配信システム「すご腕ナビ」
http://www.sugoudenavi.com/

詳細解説動画オンデマンド配信のお申し込み
お問い合わせ先
株式会社リスクマネジメント・ラボラトリー
カフェテリアサイト事務局 担当:塩田
〒140-0002 東京都品川区東品川 2-2-20 天王洲オーシャンスクエア5F
TEL 03-5782-8522 / FAX 03-5782-8523
bottom of page